釧路湿原カヌーとネイチャーツアーReRaレラHOME>冬の釧路湿原を楽しむ>SLとタンチョウ撮影ツアー>SL冬の湿原号撮影ポイント
 ![]()  | 
        SL冬の湿原号  撮影ポイント & 撮り歩き  | 
         ![]()  | 
      
                              SL冬の湿原号を撮影したので各駅周辺の撮影ポイントごとに写真集を作ってみました。
                              参考までに見てください。
                              まだまだいい撮影ポイントや撮影アングルがあります。
                              いいところが見つかったら写真をアップしていこうと思います。
  
                              SL冬の湿原号は、前照灯が1個のC11 171号と前照灯が2個のC11 207号の
                              2台で運行しています。
                              交互に運行していますがときに2台で走る重連があります。
                              SLの運行に関しては、
                              JR北海道釧路支社 http://www.jrkushiro.jp/ へ
                              お問い合わせください。
釧路駅 始発の釧路駅のホームに入ってきた ところを乗客の皆さんが来る前に 撮りました。 このときは最後部に緩急車が接続され ました。 SL冬の湿原号では、緩急車の車内に ガイドがおり釧路湿原のことについて 解説をしてくれます。 客車内には、なつかしいだるまストーブが あります。 実際に石炭をくべて火が燃えているので ストーブの上でスルメやししゃもを焼く ことができます。 スルメやししゃも等は車内の売店で 購入することが出来ます。  | 
        
|  釧路湿原カヌー& ネイチャーツアー ReRaレラ Homeへ  | 
        SL冬の湿原号・タンチョウ (タンチョウツル)撮影へ  | 
        冬の釧路湿原を楽しむ 冬のワクワクツアー・ Topへ  | 
        SL冬の湿原号 撮影ポイント アルバム・トップへ  |